
東京から広島への帰省赤ちゃん連れでの移動方法のおすすめは?
赤ちゃんが生まれると近距離なら良いのですが、新幹線や飛行機を使わないと行けない遠距離だと移動方法に悩まされますよね。 赤ちゃんといっても新生児と乳児ではこれまた対処方法が変わってきます。そこで、東京-広島間の新幹線と飛行機それぞれで赤ちゃん連れの移動について私が実践している方法をご紹介します!!
40代女性の私が普段の悩みを解決したことなどをお伝えするブログです
赤ちゃんが生まれると近距離なら良いのですが、新幹線や飛行機を使わないと行けない遠距離だと移動方法に悩まされますよね。 赤ちゃんといっても新生児と乳児ではこれまた対処方法が変わってきます。そこで、東京-広島間の新幹線と飛行機それぞれで赤ちゃん連れの移動について私が実践している方法をご紹介します!!
寒い冬が到来!!大人でも寒さが身に染みる季節は夜の寝室の寒さは格別ですよね。 そんな寒い部屋で赤ちゃんを寝かせるのは躊躇ってしまいますが、どんな寒さ対策をすれば赤ちゃんもママもパパも快適に 眠れるのでしょうか?私が体験した冬の寝る時の対策をご紹介します!!
赤ちゃんはなぜよだれが出始めるとほっぺがかぶれやすくなるのでしょうか?赤ちゃんのほっぺに薬を塗ると、口に入りそうで怖いから、できれば薬を塗らずに治してあげたいのが親心!そこで、まず何故ほっぺがかぶれてくるのかを知り、どうしてあげれば良いのかをまとめたので是非読んでみてください!
赤ちゃんの沐浴(入浴)は一緒にお風呂に入って待たせる時も工夫が必要になります。パパと協力してお風呂に入れられれば割とスムーズに出来るのですが、必ずしもパパが協力できる状況とは限りません! ママ一人でもストレス少なく赤ちゃんをお風呂に入れる方法を私の体験と一緒にお話ししようと思います。