一日の疲れを落として癒しの時間を与えてくれるお風呂、もう最高ですよね!
湯船に浸かってふーっと深い呼吸をすると、お風呂場のドアに白い汚れが付いているような気が…
なんだか隅っこの方も汚れているような?
気付いてしまったけれど、見て見ぬふりをしてきた貴方!!
もうすぐ大掃除の時期なので、ここは頑張って普段掃除を滅多にしないお風呂場のドアを綺麗にしてみましょう!
お風呂場のドアの掃除の方法は?
浴槽やカウンター、床、排水溝は定期的に掃除をしていると思いますが、お風呂のドアは掃除をしたことがありますか?
お風呂場にドアがあるということは、当然サッシもありますよね。
また我が家もそうですが、ドアにアクリル板を使っていると白く曇った感じになっていませんか?
これは、石鹸カスがドアに付いてしまって汚れている状態なんです。
ここでまずドアの掃除の流れを説明しましょう。
あると便利な掃除道具ですが、私が実際に掃除をして便利だと感じたアイテムをご紹介しますね。
100均でも売られている
- サッシブラシ
- 割り箸
- 綿棒
- メラニンスポンジ
- マイナスドライバー
- マイクロファイバー雑巾
そしてドアが浴室側に押し開ける折り戸タイプにはペットボトルに付けられる「加圧式スプレー」か「ペットボトルジョウロ」
これがあると掃除が楽になります。
まずは、ドアの外枠を掃除機の隙間ノズルを取り付けて大きなホコリを取り除きます。
掃除機についている隙間ノズルよりは100均で売られている隙間ノズル(ブラシ付き)の方が簡単にホコリが落ちます。
普段なかなか掃除をしない場所ですし、大量の湿気に晒されているので掃除機ぐらいでは綺麗にならないので必死になってホコリを取らなくても大丈夫です。
続いて頑固にへばりついているホコリや黒カビを取り除きましょう。
割り箸にマイクロファイバーの雑巾を巻きつけて、こそげ落とします。
(擦っても落ちないのは黒カビなので、この段階では落ちる汚れだけ落とします)
続いてドア枠やサッシ(レール部分)はサッシブラシもしくは歯ブラシを使って汚れを落とします。
細かい部分は綿棒を使うと便利なので、100均で購入しておくと気兼ねなく使えますよ(笑)
またドア枠は脱衣所側と浴室側の両方から掃除をするようにしましょう。
サッシなどにある黒い汚れは黒カビなので、仕上げにカビキラーをかけて20分後に洗い流せば綺麗になります。
ちなみに我が家ではカビキラーではなく「カビトルンデス」というチューブタイプの薬剤を使っています。
放置時間が長いのが難点ですが、カビキラーより刺激臭がないので快適です!
送料無料 UYEKI カビトルデスPRO カビ取り 強力ジェル状カビ取り剤 カビ…
|
お風呂のドアの白い汚れの落とし方は?
お風呂のドアにつく白い汚れの正体は浴室の鏡につく白い汚れと同じで「石鹸カス」です。
ただ、鏡やシャワーヘッドにつくのと違って、お風呂のドアはアクリル板だったりすりガラス風になっていてスポンジで洗ったぐらいでは
綺麗にならない事が多いんです。
そんな時は、メラニンスポンジの出番!
メラニンスポンジで有名なのが「激落君」で我が家でも愛用していますが、メラニンスポンジと水で汚れが落ちない事がありました。
お風呂場用の洗剤を使ってみたものの綺麗にならない…
カビキラーはちょっと違う気がする…
という事で登場したのが「ジフ」!
これをメラニンスポンジに少量だして、クルクルと円を描くように擦ると綺麗に落ちました!!
もし頑固な汚れの時は研磨剤入りの洗剤をお試しください♪
(ただ傷がつく素材もあるので、そこは自己責任でお願いします!!)
浴室側のドアには割と広範囲にシャンプーやボディソープなど石鹸カスが飛び散っています。
2年前から我が家が実践している事は、お風呂上りは必ずドアの上部から熱めのシャワーをかけること。
(鏡とシャワーヘッドはペーパータオルで水滴を拭き取る)
すると、アクリル板部分に白い汚れがつく範囲が狭まっているように感じるので、効果があるのかな?
お風呂のドア通気口の掃除のやり方は?
お風呂のドアで一番掃除が厄介なのは通気口!
ホコリの溜まり方も尋常じゃないぐらいホコリがへばりついています!(我が家だけじゃないと思いたい(-_-;))
これは実際に数か月前に我が家のドアであったのですが、我が家のお風呂のドアの通気口はドアの縦ラインに付いています。
湯船に子供と一緒に浸かって何気なくドアを見ると、黒いゴミが見えたので洗面器で汚れにお湯をかけた所…
ごっそりと黒くなったホコリが流れてきました(+_+)
ドアをそっと開けて隙間を見ると、見事にビッシリとホコリがくっ付いていたんです!
(これをきっかけに通気口がドアの縦部分にある事を知りました。どこのメーカーかもこの時知った(笑))
翌日は説明書と睨めっこ!
ドアは中折れタイプなので、シャワーで汚れを洗い落とす事は出来ないのでドアを外さないと通気口の掃除が出来ません。
ドアとサッシ部分を取り外して、掃除機で大きなホコリを吸い取りマイクロファイバー雑巾で拭き掃除。
ドアの上か下に通気口がある場合は、サッシブラシか歯ブラシを使うと綺麗に汚れを落とすことが出来ますよ。
私の実家のお風呂のドアは下の部分にレバーを動かせば通気口が開くタイプでしたので、歯ブラシが大活躍していました。
通気口に付いているホコリを掃除機で吸う時は、湿気に注意してくださいね。
掃除機に水分が入ると、掃除機内にカビが発生する可能性が出てしまうので掃除後は紙パックを交換する事をおススメします。
サッシブラシも歯ブラシも届かない場所は加圧式スプレーが大活躍です!
ちょっと前まで100均で見かけていたんですが、最近は店頭で見つけられなくなってきました。
でも安心してください!ネット通販で500円前後で売られているので、1個あると長く使えるのでおススメです!
加圧式スプレーを使って水圧で奥にある汚れを落とします!
もしあれば、高圧洗浄機やスチームクリーナーのノズルを替えれば綺麗にする事が出来ますよ。
私の実家ではスチームクリーナーで通気口が綺麗に復活していました!
割と力仕事になるのでスチームの力で汚れが浮けば、掃除時間の短縮にもなるし体力の消耗も抑えられますよね。
ペットボトル専用加圧式おそうじスプレー(1コ入)[掃除用品]
|
さいごに
私は旦那の視力が悪い事を良い事にお風呂掃除は浴室は毎日、床は数日に1回、天井は月1回ぐらいしか掃除をしていません(笑)
ただ通気口やサッシ部分は汚れが目立ってから!!
この考えを来年こそは改めなくてはいけないと思いながら、ドアを外すコツを身に着けたし、スチームクリーナーあるし「まぁいいか」と
心の端っこで考えている今日この頃です。
お風呂掃除はまず、簡単に落ちる汚れを落としてから汚れに合った洗剤を使います。
そして最後に洗剤を洗い流して乾燥させれば完了です!
今年も大掃除頑張りましょうー♪♪
コメント
メラミンスポンジかな?
コメント&ご指摘ありがとうございます!
そうですメラミンです、口ではメラミンと言いながらすべてメラニンって打ち込んでました…