
蛇口の根本の汚れの落とし方は?頻繁に汚れるならゆるみと水漏れ対策を!
蛇口の根元って掃除しにくいんですよね?マメに掃除しなくなるから頑固な汚れに育っていく…重い腰を上げた時には簡単には落とせなくなっています。万が一にも根元が緩んでいたら?水漏れしていたら?そんな時の対処法も合わせてご紹介したいと思います!!
40代女性の私が普段の悩みを解決したことなどをお伝えするブログです
蛇口の根元って掃除しにくいんですよね?マメに掃除しなくなるから頑固な汚れに育っていく…重い腰を上げた時には簡単には落とせなくなっています。万が一にも根元が緩んでいたら?水漏れしていたら?そんな時の対処法も合わせてご紹介したいと思います!!
どこからともなく吹き込む団地の隙間風、わかっているけど対策すらめんどくさいですよね…足元からじわじわ上がってくる冷気に身体を縮めてストーブの前から動けず、時には頭痛すら感じている人も少なくないと思います。 私が経験し実際に行ってきた格安で超簡単な隙間風対策をご紹介しましょう♪
家を建てる時にハウスメーカーに注文する人も多いですが、工務店に頼むというのも最近では増えてきているのをご存知ですか? 何となく工務店と聞くと、大手ハウスメーカーよりは逆に敷居が高くて見積もりを依頼したら値引き交渉の余地もなくそのまま本契約になっちゃうんじゃないの?!と思っていませんか?
家を建てる時私も3社ぐらいに見積もりを依頼し家を建てました。何社にも見積もりを依頼すると困るのが断り方…会って断るには気まずいし…出来ればメールで済ませたいと思ってしまいますが、これって断り方としてどうなんだろう?て悩みますよね。そこで、どうやってハウスメーカーに断れば良いのかを私の体験を踏まえてご説明しましょう!!
ハウスメーカーに見積もりをお願いする時は地盤調査とかするならその都度お金かかるのかな?とか、どのタイミングにすればいいのか?何社でもお願いして良いのかよく分からないですよね。そこで、私の家を建てた時の体験を元にお話ししましょう。
家のどこに潜んでいるか分からない虫たちに効果があるもの…燻煙式などのバルサンを一番に思い出すところですが、どれぐらい効果があるのか?妊娠中にバルサンって大丈夫??などの疑問をまとめてみました!!
ゆっくり湯船に浸かってふぅ~と深呼吸して何気に洗い場の椅子を見ると、何だか白く汚れてる…ちょっと触ってみるとザラザラ… はてはて…取りあえず掃除は明日にしようかな♪と先延ばしにしてしまったが為に白い汚れとの格闘と、いかに掃除を楽にするかで 椅子を見直したズボラ主婦の体験談をご紹介しましょう!!
まさに砂壁に発生したカビやどうやって掃除したものか…と悩むあなたに伝えたい!! 私が数年前に住んでいた昭和中期に建てられた古き社宅は一日の結露は半端ない!壁のほとんどは砂壁で床はオール畳。 当然カビも数日で発生する! そんな社宅での砂壁との2年半による付き合いで得た掃除の知識をご紹介しましょう!!
玄関の壁は靴を脱ぎ着する時に手をつきがちなので、以外にも手垢が付着しています。 そういえば長い間壁を掃除していなかった…という家庭の場合、もしかしたら頑固な汚れが付いている可能性も ゼロではありません! そこで、壁紙に付いている汚れや手垢の落とし方をまとめてみたのでご覧ください!!
どれだけ気を付けていても汚れてしまうのがキッチン!毎日使うシンクや調理スペースは綺麗に拭いてあっても、壁紙に飛び散った油汚れは毎日綺麗にしていますか? 最初は目立たない油汚れも日にちが経つにつれ濃い茶色になり存在をアピールしてきます。そんな壁紙についた油汚れの掃除についておススメ掃除方法やグッズをご紹介しましょう!!