庭の切った木の捨て方は?木の根っこを枯らす方法は?

スポンサードリンク

家の中から見る庭の木々達は、季節を感じさせてくれるだけではなく癒しも与えてくれます。
けれど、庭の木は生きているので手入れをしないとぐんぐんと伸び放題!!
剪定を怠れば、隣の敷地へ侵入し最悪、ご近所トラブルへと進展し兼ねません(-_-;)

庭木を手入れしようと切ったけれど、次に出てくる悩みは処理の仕方。
庭木をスッキリ綺麗にしたなら、剪定後の枝や葉っぱも綺麗に処理する方法はこちらです!!

スポンサードリンク
 

庭の切った木の捨て方は?

まるで林のような広大な敷地の庭木全てを剪定となると、恐らくは個人で頑張らずに専門の業者に依頼した方が安全で安心で早い!
ですが、数本程度の庭木なら一人で頑張れるかも?とチャレンジする人も多いと思います。

剪定すると以外にも大量の枝葉が出てきてビックリです!
切った木の捨て方は住んでいる地域の自治体によって違いはありますが、太さ・長さによって可燃ごみと粗大ごみに分類されます。

私の住んでいる自治体では、少量なら20L・40Lの可燃ごみ専用ゴミ袋に入れれば燃えるごみの収集日に処理してもらえます。
太めの枝になると細かく枝を切ってゴミ袋に入れたり、2か月に一度の地域の美化活動の時に刈り取った草と一緒に剪定後の枝葉を処理場へ運んでもらっています。

地域によってはリサイクル原料として枝葉を活用している自治体もあるので、自分の住んでいる地域にリサイクル工場があれば持ち込んで処理してもらう事が出来ます。

リサイクル工場がない場合は、クリーンセンター(資源ごみゴミ処理場)に持ち込めば無料で処理してもらえます。
ただ、リサイクル工場やクリーンセンターへの持ち込みは大量の場合軽トラをレンタカーしないといけないので、ある意味有料となってしまいます。
それぐらいの量になるなら、剪定コミコミで造園業者に依頼する方が確実で庭木も安全に剪定してもらえますし、レンタカー代とさほど変わらないかもっと安く処理できますよ。

ぜひクリーンセンター(資源ごみゴミ処理場)に処理が可能か問い合わせてみてください。

切った木を枯らす方法は?

切った木をそのまま放置すると、邪魔になりますし、結構重いし危険です!
なので枯らして土に還ってくれればエコですよね。

次は、切った木を枯らして土に戻す方法です!

まずは切って数か月後に土に埋めるので、埋めやすい大きさ40~50cm程の長さで木を切り天然素材の紐(麻紐など)で両端を縛り、庭の中の邪魔にならない場所で1か月~2か月積み置きしておきます。

すると、木の中身が半分ほど腐りはじめてきます。
そうなったら、次は土を掘り木を埋めていきましょう。
完全に腐って土に還ると、木の高さ分土が低くなってしまうので埋める時は小高く盛るようにしてくださいね。
これは土に栄養を与える腐葉土になるので、育て続けたい木の近くに埋めると効果があるんです!

私のご近所さんは、剪定後の枝や切った木は細かくカットして薪のような形にしてストックしてました。
夏はBBQ、冬はとんどや焚き木、地域の秋祭りでも薪として活用されています。

切った木を枯らす方法

  1. 埋めやすい大きさ40~50cm程の長さで木を切る
  2. 天然素材の紐(麻紐など)で両端を縛る
  3. 庭の中の邪魔にならない場所で1か月~2か月積み置く
  4. 木の中身が半分ほど腐りはじめてきたら土を掘り木を埋める
ワンポイント
土に栄養を与える腐葉土になるので、育て続けたい木の近くに埋めると効果がある

切った木の根を枯らすには?

木の根っこは想像以上に大きく重たいんです。
家庭菜園で育てた夏野菜も、時期が終わって畑から抜く時に根っこの大きさにビックリする事があります。
木の根っこを枯らすことが出来れば、処分も楽になってきます。

ということで、次は木の根っこの枯らし方です!
これは近所の頼りになるおじさまから教えてもらった方法なので、地域性やら古さやら突込みが入るかもしれませんが…

まず、木の根に電動ノコギリなどで穴(切込み)を開けます。
次に「スミチオン乳剤」「マラソン乳剤」という害虫駆除用の薬剤を原液のまま垂らします。
この薬剤はホームセンターで売っているので、簡単に手に入りますよ。

その後厚手のビニールシートとビニールテープで薬剤が気化しないよう、ペットや野鳥達がうっかり舐めてしまわないよう蓋をします。
2週間ぐらいしたらシートを外して、もう一度薬剤を垂らしてビニールシートで蓋をします。
これを3回ぐらい(根っこの大きさにもよりますが)行うと枯れてきます。

何故害虫駆除用の薬剤なのか疑問に思ったので聞いてみると、シロアリ予防なんだそうです!
何もせず自然に枯らすと、木の根っこにシロアリが巣を作ってしまい敷地内にある家がターゲットになるんだそうです。

枯れた根っこは重さも半減しているので、頑張れば個人で引っこ抜く事が可能です。
(腰痛注意!)

説明を受けた直後、近所のおじさまが数人集まってきて
「小さい木でない限り業者に頼んだ方が怪我もしないし、不要な薬剤を買わなくても済むし、時間もかからないからやめておけ!」
と口々に言われちゃいました…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【住友化学園芸】マラソン乳剤【10P03Sep16】
価格:430円(税込、送料別) (2017/9/28時点)

木の根っこの枯らし方

  1. 木の根に電動ノコギリなどで穴(切込み)を開ける
  2. 「スミチオン乳剤」「マラソン乳剤」という害虫駆除用の薬剤を原液のまま垂らす
  3. 厚手のビニールシートとビニールテープで薬剤が気化しないよう蓋をする(ペットや野鳥達がうっかり舐めてしまわない為にも)
  4. 2週間ぐらいしたらシートを外して、もう一度薬剤を垂らしてビニールシートで蓋をする
  5. 3回ぐらい行う(根っこの大きさにもよります)
ワンポイント
何故害虫駆除用の薬剤なのか→シロアリ予防
自然に枯らすと、木の根っこにシロアリが巣を作ってしまい敷地内にある家がターゲットになる

さいごに

我が家を建てた時に何故か自分で庭造りをしようと無謀にも思いついてしまったが為に、我が家には庭木は一本も存在していません。
ですが、周りの家にはシンボルツリーが必ず1本はあり、夏や冬になると剪定している姿を見かけます。

庭木ってやり方を間違えると一気に枯れるって知ってました?!
我が家に庭木がなくて良かったって心から思っちゃいました(笑)
だって、私ならきっと確実に間違った剪定の仕方(時期も混みで)で庭木を枯らすに違いないから!

スポンサードリンク
関連記事とスポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする