そうめんを茹で過ぎた時はリメイク!茹で置きでも美味しく食べる方法

スポンサードリンク

夏と言ったら素麺というぐらい、夏の定番メニューの一つでもある素麺はハッキリ言って飽きがくるのも早いんですよね。

沢山茹でた時に限って家族の箸が進まず余ってしまう事もよくある話。
残った素麺でチャンプルーを作るのも美味しいですが、他にも美味しいリメイク料理沢山ありますよ!
その一部をご紹介しましょう!

スポンサードリンク
 

そうめんを茹で過ぎたときはリメイクで美味しくいただきましょう!

皆大好き「粉もん」が素麺を美味しくリメイクします!
個人的に太鼓判なのがチヂミですね~♪

チャンプルーも美味しいんですが、やはり一気に残った素麺を立派な一品に変身させる事が出来て、しかもパパのおつまみにもなるんですよ!

素麺を包丁もしくはキッチンバサミで適当に切り、小麦粉と卵、鶏がらスープの素もしくはウェイパーを少量入れ、お好みで鰹節を入れて混ぜます。
この時、素麺と生地がまとまるぐらいが理想です。

ホットプレートかフライパンに油を多めに入れたら、生地を流し込んで丸く形を作ります。
その上に、ネギかニラを乗せて子供にはピザ用チーズ(多めに)、パパにはイカの塩辛もしくはキムチを乗せて焼き色が付いたらひっくり返します。
中まで火が通ったら完成♪

子供はそのままでも良いけれど、お好み焼きソースとマヨネーズを付けても美味しいですよ。
パパのはポン酢や酢醤油(ラー油を数滴垂らして)がオススメ!

もしくは、素麺はそのまま(流水で洗っておく)で、つけ麺というのもオススメです。
辛い物が好きなら、ピリ辛つけ麺風に♪
豚コマと好きな野菜(余った野菜)を炒めて、和風のスープの中に入れた和風つけ麺というのも美味しいですよ。

あと、カレー素麺!
これ、結構美味しいんです!!
素麺自体に味がほとんどないので、うどんやパスタと同じ扱いでも美味しいんじゃないの?という発想の元、
パスタのようにミートソースをかけたミート素麺やカルボナーラのようにかるぼそうめんなんて物を作った事もありますが、普通に美味しい!

スポンサードリンク

まぁソースが美味しければ、素麺はいくらでも美味しくリメイク出来るという訳ですね。

そうめんを茹で置きするときの方法は?

そうめんは出来れば食べる直前に茹でたいけれど、家族の帰宅時間や食事時間がバラバラだと時間を合わせて
その都度茹でるのは大変です。

もしもその日の内に食べるなら、茹でた後水気をきってからラップをして冷蔵庫に入れておきます。
食べる時に流水で優しくほぐせば大丈夫ですよ。

素麺によってはほぐれずボロボロになる事もあるので、ラップをする時は出来れば薄く平らにしておくと良いですよ。

旦那さんが夜勤などで翌日食べる場合は、あまりオススメはしませんが水気をしっかり切ってから冷凍庫に入れます。
おそらくしこしこツルツルの食感は消えかけているかと思います。
なので、この場合は素麺として普通に食べるのではなく温麺として食べたり、チャンプルーやチヂミなどリメイクして
食べる方が美味しく頂けるかと思いますよ。

茹で過ぎたそうめんは保存できるの?

茹で置きと同様に2~3日なら保存出来ます!
個人的には保存せず、食べる時に茹でる方が美味しいので保存はオススメしませんが・・・
ついつい余ってしまう事はまぁまぁある話ですし、茹ですぎたからと言って数日後に素麺を食卓に出せば
「またか・・・」と落胆されてしまう事は予想できますよね・・・

なので、お味噌汁用や炒め物用に小分けして冷凍してみるのはいかがでしょうか?
素麺味噌汁用に、一人分ずつを薄く平らにラップで包んでおけば汁椀にポンと冷凍素麺を入れてお味噌汁を入れれば自然と解凍されますよ。
ただ、この時の味噌汁は出来れば具沢山がオススメ!なぜなら素麺の食感が落ちているからです!!

保存した素麺を忘れないよう気をつけましょうね。

さいごに

夏休みのお昼ご飯と言ったら素麺だった家庭も多いですよね。
そのまま食べれば飽きも早いので、我が家では冷やし中華のような具材を素麺の上に乗せてつゆをかけて食べるスタイルにしているんです。

そして、飽きたらチヂミで合わせる具材を変えて楽しんでいるのですが子供はお好み焼きに素麺が入っていると
何故かとっても喜んでくれます!
量のゆで過ぎも注意ですが、ゆで時間も注意しましょうね♪

スポンサードリンク
関連記事とスポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする