梅シロップのホワイトリカーは子供は大丈夫?梅ジュースの作り方は?

スポンサードリンク

子供の頃に飲んだ梅シロップで作ったジュースは
ほんのり甘くて大好きで我が子にも作ってあげたいと思うママも多いですよね。

私もその一人で、梅干作りをする数週間前に梅シロップを作っています。

梅シロップを作る時に発酵止めの為にホワイトリカーを使うと、
保存料の役目もあって梅シロップが長持ちするんですよね。

でも、ホワイトリカーってアルコールなので子供に飲ませて大丈夫??
と不安になりますよね。

そこで梅シロップについてママ目線からお伝えしたいと思います!

スポンサードリンク
 

梅シロップのホワイトリカー入り子供は飲める?

梅シロップに最適な梅は青梅と言われていますが、青梅が出回るのが5月初旬~5月中旬。
良い大きさの青梅に出会えると、やっぱり梅シロップが作りたくなりますよね♪

梅のクエン酸といえば、夏バテ防止に冷え性改善、不眠解消、疲労回復、美肌効果ともう良い事ばっかり!!
そこにきて梅シロップだと子供も飲めるし、
炭酸水で割ればこれまたスカッと爽やかで初夏~夏に欠かせません!!

私も初めて梅シロップを作った時、ホワイトリカーを使ったレシピを見つけたことがありました。

その時疑問に思った事…
ホワイトリカーが入ったら子供には飲ませられないんじゃないの??ていうか、妊婦飲んでも良いの?

当時は妊娠中だったのでノンアルコールで作れないかと梅農家さんのHPに辿り着き
ホワイトリカーを使わない簡単な梅シロップレシピに出会えました。

ホワイトリカーが発酵止めの役割があっても、アルコールはアルコールです。
揮発していない限り子供に飲ませるのはやめておきましょう。

私が作っている梅シロップではホワイトリカーを霧吹きに入れて、
瓶の消毒目的でシュッシュしてしばらく置いておきます。

するとアルコールが揮発するので拭き取らずに青梅と氷砂糖を入れて
台所の片隅で美味しいシロップが出てくるのを待ちます♪

子供におすすめの梅ジュースの作り方!

ということで私がおススメしたい梅ジュースの作り方です♪♪
(我が子はまだ飲んでくれませんが、アルコールの苦手な旦那が美味しいと毎年飲んでくれています♪)

まずは青梅をゲットしましょう!!
タイミングを逃すと熟した梅しか手に入らなくなりますので、
心配な方は通販を利用した方が良いかもしれません。
私は毎年生協か梅農家さんから買っています。

梅干作りと同じなんですが、密閉出来るガラス瓶を消毒し水気を切ります。
この時割り箸(四角い物なら何でも良いです)を2本平行に置いて瓶の口をその上に置き、瓶が直接床に当たらない様にします。

続いて、青梅を優しく洗いたっぷりの水に梅を1時間程漬けてあく抜きします。
キレイなタオルや布巾で丁寧に水気を拭き取り、竹串でヘタを取り除きます。

ジップロックの袋を用意し、ヘタを取り除いた青梅を入れて冷凍庫で一晩寝かせます!
翌日、青梅と氷砂糖を4等分して瓶に1/4ずつ青梅→氷砂糖→青梅→氷砂糖の順に入れていきます。
入れ終わったら蓋をして、冷暗所に保管。
毎日瓶を揺すって砂糖を溶かしていきますよ。
すると1週間~10日で完成♪♪

ここで完全に終わりではありませんよー!!
次に、梅シロップが出来上がったら梅の実を取り出します。
そして腐敗防止の為に鍋に移して、沸騰しないよう弱火で15分程度加熱しながら灰汁を取ります。
この時、目の細かいガーゼもしくはクッキングペーパー(私はリー○を愛用)を使うと綺麗に取れます。

そして冷めたら消毒した瓶に移して冷蔵庫に入れれば、かなり長持ちします!!
我が家は長持ちする事を実感する前に飲み干しちゃいました(笑)
今年は梅シロップを2瓶と梅干を作ろうと思っているので、梅農家さんのHPをチェックしております♪
やっぱり南高梅で作りたい~~☆

子供が飲む時は、氷とお水で割ってあげてください。
また、梅シロップをかき氷にかけても美味しいですよ♪
甘ったるくなくて、しかも人工甘味料は入っていないし、
氷が解けたらまさしく梅ジュースだから飲み干せますよ。

私は炭酸水で割るのが好き♪
そして取り出した梅の実はお味噌と混ぜて焼いた鶏肉につけて食べるのが楽しみなんです(^^)
友人は梅ジャムを作ってたので、私も今年はマネしてみたいです!!

子供が飲んでしまった梅干しの種は消化する?

梅干が食卓に出るだけで唾液が大量に分泌され、ご飯が美味しくてお箸が止まりません!!
けれど、小さい子供がいる家庭では梅干は要注意ですよ!!

梅干そのものを小さい子供が口に入れても、あの酸っぱさから吐き出す事が多いんですが…
梅干の種は別物です。

大人が種の回りについている果肉も食べている状態なら、
子供が口に入れても酸っぱさを感じず吐き出しません。
更に、うっかり飲み込んでしまう「誤飲」が発生してしまいます。

子供が種を飲み込んでしまった時、慌てずに様子を観察しましょう。
とにかく気道が詰まっていないか?気道が詰まってしまう事が一番怖いですからね。

普通にいつも通りなら、まずは一安心です。
恐らくは種はそのまま胃へ流れていくでしょう。
ですが、胃で消化される可能性は子供の場合とても低いです!!
ただ、胃まで流れてしまえばあとはう○ちと一緒に出てきますよ。

ただね、必ずしも絶対大丈夫とは言えませんので、
誤飲した時は必ずまずはかかりつけの小児科に連絡しましょう。
すると、子供の状態を聞いてくれます。
その上で直ぐに連れて行った方が良いのか?レントゲンを撮った方が良いのか?
排便と一緒に出てくるから大丈夫なのかを医師が判断してくれます。

さいごに

梅シロップ、妊娠中に友人に作り方を教えてもらうまでは正直市販の梅ジュースを買ってました!!
本当に普通のジュースです(笑)
なので健康にもなれないし、逆に糖分の取りすぎを心配しないといけないぐらい…
(1ケースまとめ買いしてましたから)

青梅を手に入れる為には3月ぐらいから準備が必要だという事を3年経ってようやく身に染みてきました!!
何故なら、良い青梅は梅農家から予約する事ができるので思い立って直ぐ作れるものではないんです。
梅干は思い立って直ぐに作りはじめられるんですが、青梅を手に入れるのが割と困難なんですよね…

今年も発酵せず美味しい梅シロップがつくれますように♪
(そして今年こそ子供が飲んでくれます様に☆)

併せてお読みくださいませ♪
スポンサードリンク
関連記事とスポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする