家の購入で意見が合わない時、喧嘩ばかりの時の対処法は?

スポンサードリンク

家の購入が決まるといよいよ設計の打ち合わせが始まります。
この打ち合わせが結構大変!
勿論スケジュール管理も大変ですが、意外と大変なのが夫婦で意見が合わない時。

勿論夫婦といえども趣味や好み、理想は違って当たり前なのですが、自分の理想ばかりを優先させてしまったりすると最悪は夫婦喧嘩に突入しかねません。
(というより夫婦喧嘩は高い確率で発生します!)

そうならない為にまずは意見が合わない時の対処方法をご紹介しましょう。

スポンサードリンク
 

家の購入で意見が合わないときはどうする?

我が家もそうですが、初期段階ではだいたい夫婦揃って自分の希望が固まっていないのでブレブレの状態なのです。
家事導線は家事をしない人にとって優先順位が低くなりますし、夢のマイホームだから書斎が欲しい!車をいじれるガレージが欲しい!

けれど坪数は無限には広がりませんし、資金だって泉のように溢れてくるわけではないので必要なものとそうで無い物の線引きが大事!
だけど、その線引きは先ほど書いた通り個人差がありますよね。

中には家は欲しいけれど面倒な事は奥さん任せの旦那さんもいますし、旦那さんが一方的に決めてしまって奥さんの希望が反映されていないなんて事もよくあります。

まず、意見が合わない時はお互いの譲れない部分などのリストアップをしてみましょう。
そして、本当に必要なそうでないかをその場で話し合う事も良いのですが、ヒートアップして夫婦喧嘩に進展しては元も子もありません。
なので既に家を建てて住んでいる人の話を聞いてみたり、モデルハウスで検証してみると良いかもしれません。

我が家は旦那の強い希望で書斎を主寝室(夫婦の部屋)に作りましたが、結果的に書斎で何かをする事は一度たりともありません。
こんな事なら、書斎を作らずウォークインクローゼットを広げれば良かったとホコリをかぶっている書斎を見るたびに思います。

意見が合わないのは何も間取りだけとは限りません。
内装でも意見は合わなくなります。

例えば壁紙。
友達の体験談で将来生まれてくる子供の為の部屋に、可愛らしい壁紙を選びたいという旦那さんの強い希望を叶えた子供部屋ですが、子供は成長と共に自分の部屋の壁紙が好みではなくなり張り替える事に。

我が家でも壁紙は夫婦で意見が合いませんでしたが、どうせ意見が合わないならいっそ家の中全て無地の壁紙にしてしまうのはどうだろうと設計士さんの助言もあり、我が家はほとんどの壁が真っ白です♪

せっかくのマイホームですもん、意見が合わないのは当たり前なのでお互いの意見を聞く事、歩み寄る事はどちらか一方では意味がありません。
夫婦で協力しましょう♪

家の購入で夫婦喧嘩ばかりの時はどうする?

家の購入が原因(キッカケ)で夫婦喧嘩が絶えなくなったら、いっそ中断しましょう!

ローンの本審査が通ってしまったら、そんなのんびり構えていられませんが本審査前ならば一度白紙に戻す勇気も必要です。
もしかしたら、今家を買うべきタイミングではないのかもしれません。

もしくは、あれこれ決めなくても良い建売住宅やモデルハウスを購入するという選択肢もあります。
喧嘩をしながら家を購入しても気持ちよく新居に移る事は難しくなりますし、家の完成間近で離婚という最悪の結末を迎える事になりかねません。

家の購入でもめごとの原因と対処法は?

私達夫婦は家の購入では揉め事はありませんでした。
何故なら、役割分担をしたからなんです。

例えば台所のように妻がメインで使う所は妻、お風呂が好きな旦那にはお風呂を担当してもらうといった感じで部屋毎に担当を決めたんです。
一任したからには絶対に口出しをしないというのがお互いに決めたルールなんですよね。
すると、不思議と打ち合わせが進むにつれてお互い全体の家の雰囲気を統一させようとしてきたんです♪

何もかも旦那さんが決めてしまうと、やはり台所などの使い勝手が悪くなったりシンクの高さが合わなかったりしてきます。
お金持ちなら気に入らない箇所はやり直せますが、一般市民はそうはいきませんもんね!
妥協できる部分とそうでない部分でお互いに歩み寄りをしながら家を購入したいですよね。

そして、先ほども書きましたが揉め事があまりに多い時は、家の購入を中断するかもしくは白紙に戻しましょう。
対処法は「歩み寄り」「妥協」が全てで、それには冷静な話し合いが重要になります。
冷静に話し合いが出来ず、夫婦喧嘩もヒートアップするようであれば家を購入する時期ではないのかもしれませんね。

間取りで揉めているなら、役割分担をしてみるか歩み寄りという名の妥協をお互いする。
予算で揉めているなら定期的に見積もりを出してもらって、じっくり検討してみてください。
意外な所で以外にもお金がかかっていたりするかもしれませんよ。
妥協も歩み寄りも効果がない時は、家の購入を見送ってみましょう!

さいごに

私は家を建てる事が決まった時、モデルハウスのキッチンで実際に調理している間隔で鍋を動かしてみたり食器棚にお皿を取りに行ったりして導線を確認していました。
その姿を見て、旦那はキッチンは任せるよと言ってくれたんです。

ただ、最初のうちはお互い任せられた部屋を良くしようと色々考えていましたが、担当営業からこのままだと予算オーバーになると告げられました。
そこで見積もりを出してもらい、どこに余計なお金がかかっているのかを検証しているうちに、優先順位が分かってきたように感じます。
と言っても、まだまだ経費削減が甘かった箇所もありましたし、住んでみて初めて分かる不便さも色々あります。

これから家を購入する人に私が言いたい事は、「モデルハウスでは夫婦別行動の時間を持つべし!」これです。
そうすると意外とお互い冷静になれるもんですよ♪

スポンサードリンク
関連記事とスポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする