家を建てる事が決まり、打ち合わせも順調に進むと次も大きなお仕事が待っています。
そうです「家具選び」です!
これまでスペースが限られたアパートから次は広い一軒家に移り住むので、当然家具が足りなくなってきます。
ですが、家具は高額商品なのでサイズ間違いや部屋の雰囲気に合わなかったなどの失敗は可能な限り避けたいところです。
そこで、いつからどんな風に家具を選べば良いのか、いらなくなった家具ってどうやって処分すれば負担が減らせられるのか?意外と知らない事ってありますよね。
更にお恥ずかしながら私の失敗談と一緒にご紹介します!
新築の家具選びはいつからがベスト?
新築の家に合う素敵な家具を選ぶなら、やはり家が完成してからがベスト!
何故なら、まだ内装すら出来ていない状態は壁紙や照明、カーテンが付いた状態とはイメージがかけ離れているものです。
どれだけカタログに穴が開くほど見ていて色目を覚えていたとしても、やはり照明が点いていてカーテンがついている状態と違いが
どうしても出てきてしまいます。
なので、出来れば内装が完成してからの方が家具選びはおススメです。
私も内装が完成してから家具を探し始めました。
この時お世話になった家具屋の担当者さんから教えてもらったのですが、家を建てて必要な家具を購入する時は図面を持ってお店に行くとサイズ間違いをしないですむんだそうです。
教えてもらった日はあいにくと図面を持っていなかったので、この日はサイズ間違いしようがないベッドを見る事に。
我が家では社宅から一軒家に引っ越す時、面白いぐらいに家具がなかったのでダイニングテーブル、テレビ台、ソファ、ベッド、食器棚を選ばなくてはいけませんでした。
私も旦那も一人暮らしだったので、結婚した時はお互いの持っている物で新婚生活をスタートさせたので当時から使っていた物は処分しようとなったので選ばないといけないものが多くて大変でした!
家を建てている最中でも家具屋さんのセールなどは見に行った方が良いですよ。
もしかしたら掘り出し物に出会えるかもしれません!
お店によっては、引っ越しまで家具を取り置きさせてくれるのでそこは相談してみましょう♪
これも家具屋の担当者さんが教えてくれたんですが、家具にこだわりがある人は家具に合わせた間取りにするんだそうです。
偶然家具屋を訪れたお客さんが、マイホームの間取りの打ち合わせ中だったそうです。
なんとなく入った家具屋である家具に一目惚れしてしまい、サイズを測り設計士に伝えてその家具が映える間取りに変更したんだとか!
そのお客さんの家が建つまでの一年間、その一目惚れした家具はずっと取り置きしていたそうですよ。
新築の家具選びの失敗談をご紹介
我が家が失敗した家具選びをご紹介しようと思います。
まず、言い訳をさせてください。
これまで一人暮らし用の正方形のテーブルで夫婦二人手狭に食事をしていたので、マイホームでは広いテーブルでゆったりと食事がしたかったんです。
それで、選んだのが普通の4人用のテーブルよりも一回り広いテーブル(笑)
図面を持って行っていたので、家具の担当者さんに見てもらったところ余裕はあるとのこと。
けれど、大きすぎてダイニングテーブルの前後に余裕がなく動かしたくても動かす先がないこと。
この時選んだダイニングテーブルの椅子が「カリモク」だったので、テーブルもカリモクにしてしまったんです。
よくよく考えたらテーブルは普通のテーブルで良かったんですよね…
この時私も旦那ももう色々麻痺していたんでしょうね…食器棚にと選んだサイドボードも何故かカリモクに…
この時点で既に予算オーバー!
この後まだテレビ台にソファも選ばないといけないのに、さてどうなることやら・・・
そしてもう1つ。
ソファを持っていなかったので、ごろ寝が出来るぐらいのソファに憧れがあった私。
迷わず3~4人座れるソファをチョイス!
結果…大きすぎて、これまた存在感がありすぎてどこにも移動させられない。
エアリーシェイプに乗りながらテレビを見るのが好きだったのに、マイフォームに移ってからはテレビが見えない隣の和室でしか置く場所がない。
次第にエアリーシェイプに乗らなくなり、最終的には愛犬の寝床になってしまいました。
18帖のリビングダイニングの筈が、ソファとダイニングテーブルの影響で何だか思った以上にスペースがなくなってしまいました。
考えが足らなさすぎのように感じますよね?でもこれでも一応防災面で考えていたんです!
倒れてきて怪我をしないよう背の高い家具を買わない事!
なのでテレビ台もロータイプにしたので、我が家のリビングは圧迫感はありません♪♪
また、担当者と床面の色との相性も見てもらったので色の文句は1つもありませんよ♪♪
新築時使っていた家具の処分の方法やタイミングは?
引越し前に使っていた家具を処分するなら、引越屋さんに依頼して有料ですが処分してもらう事も可能です。
または家具の買い替え時に引き取ってもらう事も出来るかどうかを確認しておきましょう。
もし引き取って貰えるなら、引越当日に新しい家具と引き換えに引き取って貰う事が出来ます。
さほど大きな家具でなく、状態がよければフリマサイトを活用して「着払い」「取りに来てもらう」と良いですよ。
我が家は引越し屋に処分してもらったのと、リサイクルショップへ持ち込んで売りました。
ただ、引越の時に処分予定の家具を運んでもらうと料金に反映されるので引越しまでの生活に支障がなければ早々に処分をした方が料金を安く済ませられます。
私は引越し屋さんに不要になった調理器具と食器や衣類なども処分してもらったのですが、トラックを見てみるとかなりの量になってました(笑)
結婚前にも家具の処分をしていたんですが、その時は処分場へ直接持って行ったので費用を抑える事が出来たんです。
不用品回収業者に依頼するのも一つの方法なんですが、やはり有料なんですよね。
時々聞くのが、有料で処分代行をするとあったけれど実際は処分しておらず転売して更なる利益を手にしている業者もあるんだとか!
それならば、自分でリサイクルショップに売りに行くか頑張って処理場へ運んだ方がはるかに有益です!
フリマサイトの「アッテ」なら、近所の人で欲しい人に譲る事も出来ますし売る事も出来ますよ!
または、手持ちの家具をDIYして生まれ変わらせるなんて上級テクニックも♪
DIYのサイトで棚に変身させているのを見て、友人は引越し前に押し入れで使っていたスノコをなんと野菜ストッカーワゴンに大変身させてフリマで売ってました(笑)そして即完売してた!!
処分するまでとてもお世話になった家具なので、やはり感謝の気持ちをこめてサヨナラしたいですね。
さいごに
新しい家に引っ越すなら、全て家具を新調したいところですが何でもかんでも新調すればいいわけでもありませんよね。
かといって、全て持って引っ越すと部屋や家のイメージからかけ離れてしまいます。
引っ越す前に住んでいた社宅は和室ばかりで、和室に合うようにと選んだラグは特に何だかしっくりこなくて、2枚のラグとサヨナラしました(涙)
今でもダイニングテーブルとイスは大満足で、座るとお尻に根っこが生えちゃうぐらい快適なのですが…
つくづく椅子だけでよかったんじゃないのかなーと思ってしまいます。
だってテーブルは腰痛に関係ないんだもん(-_-;)
皆さんが後悔しない家具選びが出来る事を願っています☆