アパートから新築一軒家に引っ越すとなると、部屋の広さや数が増えるためこれまでと違って電気代が増える事が考えられます。
引っ越して初めてくる電気代の請求書を見てビックリしない為にも、今から出来る電気代の節約習慣をご紹介します。
習慣が身に付けば、夏も冬も電気代の請求額は怖くありませんよ!
家族3人+室内犬2匹(私は専業主婦で子供は未就園児なので2人そろって家にいる)の我が家の節電方法も一緒にちょこっとお話ししますね。
一軒家の電気代夏の場合はどのくらい?
家庭によって生活スタイルが違うので、電気代も家庭によって様々ですよね。
そして数年前に始まった電力自由化により、電力会社を私達が自由に選べるようになってより電気代の安い会社への乗り換えが騒がれました。
その上で平均的な電気料金がこちら!
3人暮らし 1カ月10321円 年間123852円
4人暮らし 1カ月10867円 年間130404円
電気料金は暑さや寒さによって料金が変わる為、夏場は3人暮らしであれば10000円を容易に超えます。
「夏はエアコン使うから仕方がないよねー」
「エアコン我慢して熱中症になったら意味がない!」
「冷房による身体の不調が終わりのない悩み」
など色んな思いがあるかと思いますが、どの思いも理解も出来れば納得も出来ます。
また太陽光パネルがあるかどうか、オール電化住宅かどうかによっても料金にバラつきがあります。
ちなみにオール電化住宅だけど太陽光パネルのない我が家は、室内犬が2匹と専業主婦の私、幼稚園入園を控えている子供が日中家の中で過ごしています。
旦那は2交代制なので日中家で寝ている時もあれば、仕事でいない時もある生活スタイルです。
夏場はリビングのエアコンがほぼ1日中稼働し旦那が日中寝ている時は2階の寝室もエアコンが稼働します。
これで夏場の平均電気代は約19000円!
室内犬を飼う前で子供が生まれる前は夏場の電気代は平均15000円でした。
ご近所さんで太陽光パネルがついているオール電化住宅で家族4人と室内犬1匹のご家族は、日中犬だけが家に居る状態で夏場は平均10000円。
ただ、電力の売電価格が下がってきている為電気代は安くなる事はないんだそうです。
(太陽光パネルのローンの支払いと売電価格を差し引いての電気料金)
そして築30年の私の実家では大人2人暮らしで日中は誰もいなくて一般的なガスと電気両方の住宅で、夏場は電気代が10000円。
ガスは4000円ぐらいなのでオール電化の我が家と比較すると5千円安いかな?
日中家に誰も居ない家庭なら、電気代のかかる時間帯に電力を使わないので驚くほど電気料金がかかることはありません。
我が家のように電気代のかかる時間帯に家に家族がいる場合は、それなりの節電工夫をすることでビックリするような請求額にはならないのですが、もしこれからハウスメーカーと間取りの打ち合わせをするのなら、節電に効果が出る間取りを取り入れるのも有効です。
一軒家の電気代冬の場合はどのくらい?
では逆に冬はどうなるのでしょうか?
我が家では夏場と比べると電気料金は多少下がり、冬場の平均電気代は17000円程。
その代りストーブを使うので灯油代が1カ月6000円ぐらいかかります(涙)
太陽光パネルのご近所さんは冬場は7000円前後、私の実家は4000円前後でどの家庭もストーブを活用し灯油代は我が家と同じぐらいです。
冬場も地域によって違いがあるので、一概には言えませんが暑さと違って寒さは服を着るなどの工夫がしやすくなります。
また、ホットカーペットやこたつとストーブをどう使うかによっても電気代は変動してきます。
我が家では朝はエアコンとストーブ、日中はホットカーペットとストーブ、夜はエアコンのみです。
早朝と深夜は氷点下になる1月~2月はタイマーで朝4時頃からエアコンが入り、夜は2時ごろにタイマーが切れるように設定しています。
日中は過ごしている部屋ではなく、場所が温かければ問題がないのでエアコンは消してストーブとホットカーペットだけで過ごしますが、
オール電化住宅での問題点はお風呂とクッキングヒーター!
寒いとお湯の温度も高めになる為、その分だけ電力がかかるんです。(ガスも同じですよね)
ちなみにエアコンも扇風機も使わない過ごしやすい季節の電気代は平均12000円。
家族とペットが増えても2000円ぐらい高くなったのは、家電の使用時間が増えたからかな。
一軒家での電気代の節約方法は?
我が家が一軒家に住む前は社宅に住んでいました。
その時の電気代は1カ月6000円前後!なんといっても契約アンペアが10Aだったので、エアコンをつけてテレビをつけたままドライヤーを使うともう他の電化製品は使えない状態!
日中家に誰も居なかったというのも大きく関係はしていますが、ガス代と合わせても1カ月15000円程だったので今とあまり変わりがありません。
何故なら、ずぼらで飽きっぽい私でも出来る節電方法を色々しているからなんです!
これから挙げる方法は皆さん既にご存知の事もあるかもしれませんが、ここはちょっと堂々と紹介させてください。
まず引越しを機会にエアコンの買い足しをしたんですが、節電の出来るエアコンをチョイス!
そして室外機の周りに物を一切置かない!
(これは、大手家電量販店から教えてもらったので私の知恵ではないんですけどね)
夏は朝起きたらまず家の中の窓を全て開けて風通しを良くします。
それと、エアコンは必ず夏も冬も「自動運転」。
コマメに切ったりすると逆に電気代がかかるので、まず室温が29℃を超えたら自動運転でその時々で最適なモードで快適空間にしています。
これは、エアコンのスイッチを押す時に「エコ自動」というボタンを押すだけなので何も考えなくていいので簡単!
勿論設定温度も大事!
夏は28度、冬は20℃にするだけで夏は780円前後、冬は1380円前後の節約をする事が可能!
エアコンに扇風機の合わせ技でなんと3000円近くも節約できるんだそうです!
扇風機をサーキュレーターのように首ふりで上向きにし、エアコンの風向きを水平にするのがコツ。
我が家の扇風機は上を向かないタワー型なのでこれは出来ないのが残念…
続いて洗濯機。
朝起きて洗濯するのはもう止めましょう!
ほとんどの洗濯機についているタイマー、使っていますか?
我が家の洗濯機は仕上がりの時間を指定できないのですが、タイマーを使うと9時間後に脱水が終わります。(乾燥機能はついてません)
なので、逆算をして夜8時に家族全員お風呂を済ませたら寝る前に洗濯機のタイマーをセットしておけば朝私が起きる5時過ぎには脱水完了。
後は干すだけなので、家事の時間短縮も可能なんです。
これだけで年間8500円の節約が可能!
家族が大好きなテレビ!
これの明るさをちょっと下げると年間でプラズマテレビだと1460円前後、液晶テレビだと430円前後も節約!
更に見たい番組がないのにダラダラテレビをつけている事ってありますよね。
これを思い切ってコマメに切るようにすると、年間でプラズマテレビだと3900円前後、液晶テレビだと700円前後も節約できるんです。
我が家では昼の2時~4時はテレビは付けないようにしています。
ワイドショーばかりの時間帯なのですが、見ているようで見ていないんですよね。なので、思い切ってテレビを切るようにしたんです。
子供にも「テレビが寝んねする時間だよ」と教えているので、この時間帯は子供もお昼寝しています(笑)
私も毎日使うパソコン、使い終わると電源を切って直ぐ後にまた電源を入れるなんて事していませんか?
これって割と電力を使うんです!
なので、また後で使う予定がありそうならスリープ状態にしておく方が節電になるんですよ。
現在私は在宅で仕事をしていますが、パソコンは必需品!仕事の合間に家事をする時は必ずスリープ状態にしています。
新築の家なら標準でつくであろう暖房便座!
ハッキリ言って便座が温かくなくても問題はないんです。
何故なら、便座カバーをすれば冷たさは軽減するから!!
最近の100均では可愛い柄やオシャレな柄の便座カバーが種類豊富に売られています。
我が家では子供が小さいのと飛び散ったカバーを外して洗うのが面倒なので、貼るタイプの便座シートを使っています。
貼るタイプなので気分によって柄を変えられるし、可愛い柄だと子供がトイレがカワイイと喜んでくれます。
何よりも清潔な状態を維持する事が出来るのでおススメですよ。
そして太陽光パネル。
我が家には太陽光パネルは付いていないので、設置すれば良かったかなーと後悔した時期があり色々調べたことがあります。
最近は蓄電式タイプもかなり品質が良くなっているのと、売電価格が低迷しているので売電収入は期待薄なので評価は出来ません。
ですが、私の周りで太陽光パネルを使っている家では夏は暑さを我慢して窓を開けて扇風機で過ごして少しでも電気代を抑えている姿をよく見ます。
曇りの日は特に電気が貯まらないので、大変なんだそうですよ。
太陽光パネルを扱っている友達の旦那さんの話では、太陽光パネルの恩恵がある家庭は日中留守の家。
誰かが家に居る場合は太陽光パネルを取り入れても、思ったより電気代が下がる事は期待出来ないんだそうです。
なので我が家は太陽光パネルは子供が小学校入学し私が社会復帰をした時に購入を検討する予定です。
(この頃にはもっと蓄電式の性能が良くなっていると期待♪)
と、本当に特に目からうろこな節約方法はないのですが、こうした小さい節約が習慣化すれば電気料金の請求書は怖くありません!
更にどのみち電気代は支払わなくてはいけないので(蓄電式の太陽光パネルでも電気料金は発生するらしい!)、我が家は電力会社のポイントプランを選択!
これで毎月電気代を支払いつつもポイントを貯めて、商品券に交換しようかと思ってます。
(思ったより貯まるのに時間がかかるけれど…)
どの電力プランが良いのか?
分からない場合無料で診断してくれるサイトもありますよ!
チェック!最適電気プラン診断サービス でんくまくん
また、こちらのサイトは過去2年分の電気の使用実績から使用状況にあわせた省エネアドバイスがもらえるのですが、コラムを読むだけでポイントをもらえてTポイント、JALマイル、dポイント、nanaco、WAONなどにも交換できちゃいます。
無料で節約のアドバイスをもらえるしポイントも貰えて、主婦に嬉しいサービスですね!
さいごに
家が広くなったり家族が増えたり部屋が増えれば電化製品もそれに応じて増えてきますよね。
子供が生まれれば今まで働いていた奥さんと子供は家で過ごす事が増えるため、その分日中も電気を使うようになってきます。
私が退職をし子育てで日中家に居るようになった時の電気代を見た時に「高っ!!」と思わず言ってしまいました。
働いていない私が無駄に電気を使う訳にはいかない!と思い始めたのが電気代の節約です。
とはいえ、体温調整が苦手な室内犬と赤ちゃんに我慢はさせられません!
更に私は面倒くさがりで飽きっぽいので家電全てに意識が回りません!
なので、無駄な電気をカットして必要な電気だけにする事は簡単なんですよね。
必要な電気を節約するのはストレスにもなりますが、使っていない家電のコンセントを抜くぐらいならストレスにはならず長続きする事が出来ています。
いい機会なので、家族全員で取り組むことが出来れば良いですね♪