パン屋のパンはいつまで食べられる?カビの見分け方は?

スポンサードリンク

パンは好きだから毎日食べても平気だけど、
そういえばパン屋さんのパンはいつが賞味期限なのか知ってました??

そこでパン屋さんのパンの賞味期限と梅雨辺りから大量繁殖するカビについて、
今の内からお勉強しておきましょう♪

焼きたてのパンの匂いは何故あんなにも食欲がそそられるのか…
お腹空いていない状態でパン屋さんに行っても、
美味しそうな沢山のパンにトレイの上にあっという間に数種類のパンが!!

けどちょっと待てよ…
一人暮らしなのにこんなに食べれる?!
という経験を凝りもせず何度もしてきた私です(笑)

スポンサードリンク
 

パン屋のパンはいつまで食べられるの?

パン屋さんの扉を開けるとふわーっと美味しいパンの香り♪
もうたまりませんよね!!

私の大好きな塩パンにクルミパン、クリームコロネとエスカルゴ!!
独身時代は沢山パンを買っても私一人しかいないので、
数を決めて沢山買わないようにしようと思っていてもついつい5個ぐらい買っては後悔してました。

でもレジでお会計をする時に、カスタードクリームなどのクリーム系は
「本日中にお召し上がりくださいね」と言われますが
クルミパンや塩パンを買った時はそんなこと言われないんですよね。

でも、賞味期限なんてどこにも書いていない。
ただ、漠然と2~3日の内に食べきれば大丈夫だろうと思っていました。

ある時、同じお店で働いていた人が数年前までパン屋さんで働いていた話しから
パンをついつい買い過ぎる~賞味期限っていつ?!という話になりました。

すっごいですよー!!

私の考えが当たっていたんです♪
だいたい買ってから2日目までは普通に美味しく食べられるそうです。

ただし、若干(季節や気温と湿度にもよるけれど)3日目には味が落ちるんだそうです。

でも味が落ちると言っても劇的に落ちる訳ではなく、
感じない人の方が圧倒的に多いそうですよ。

バターたっぷり使っているパンなんかは、
風味が落ちてきている事に気づきにくいかもしれませんが、
油で揚げたパンはさすがに味が落ちたことに気づくそうです。

「クリーム系だけその日のうちに食べてと言うのは何故?」
という私の長年の疑問をぶつけてみました。

すると、ほとんどの人が当日中に食べず、
翌日の朝ごはん用などにパンを買っているから賞味期限の短いクリーム系だけはレジで伝えるとのこと。

そうか、なる程!!
確かに2~3日で食べれば良いじゃないか♪
と思っている私のようなタイプは言われないと3日目ぐらいに食べちゃうかもしれない(-_-;)

先日、新しいパン屋さんがオープンしたというので行ってみると…
なんとメロンパン専門店!!!

嘘みたいーー♪
都会みたいーーー!!
と嬉しげに早速メロンパンを購入。

珍しいメロンパンが沢山あって、
どれにしようか悩むのも面倒くさくなったので気になったものは買ってしまえ☆

で、念のため店員さんにメロンパンの賞味期限を訪ねてみましたら
「7日前後でお召し上がりください」
おおっとメロンパンは1週間は美味しく食べられるんですね(@_@)

ただ、これってやっぱりパン屋さんによって違うそうです。
無添加にこだわっているパン屋さんのパンはやっぱり2日以内が一番美味しくて安全なんだそうですよ。

スポンサードリンク

パンの白い粉とカビの見分け方は?

白パンやハード系のパンに白い粉が付いていますよね。
打ち粉の強力粉かな?

とパンを作った事がある人なら何となく分かりますよね。

でも、ハード系ではない打ち粉を付けないパンに
白い粉が見えたら…よーーっく見てみてください。

ふわぁっと何となくパンの表面から1ミリ程度浮いて見える感じがあればそれは「白カビ」です!!!

勿論、ハード系以外のパンでも白い何かを見つけたら
口に入れる前にしっかりチェックしてくださいね。

カビの生えたパンは私が子供の頃、
カビの生えている部分だけ切り取って焼いて食べれば大丈夫
的な習慣が色んな家庭での共通認識でした(笑)

なんですが、カビ○ラーのCMを見ていて分かる通りカビの菌糸って長いんです。
つまりカビが生えているパンというのは
どこまで菌糸が延びているのか私達人間の肉眼では分からないんですね。
そんな恐ろしいパン、食べないようにしてくださいね…

あ、もちろん焼いたら大丈夫!というのもダメです。
焼いたってカビは死なないからー!
灰になるぐらいの火力なら死ぬでしょうが、
トースター程度の火力ではまぁ無理でしょうね(-_-;)

カビたパンに使い道ってある?

カビがちょっと生えたぐらいで捨てろなんて、
勿体ないお化けが出るよー!!
(あぁ懐かしいフレーズ♪私の年代がばれそうですな)

カビが生えたパンを多少食べたぐらいでは(常識の範囲内の量)体に影響はほとんど出ません。
かといって食べても安全と言う訳ではありませんよ。

カビが生えてしまうぐらいの状況にあったパンですから、
それだけ汚染され安全ではなくなっているんです。

ということは…そうです
カビでお腹を壊すとかじゃなくて「食中毒」の方が劇的に怖いんです!!

カビはもう数えきれないぐらいの種類があり、
地球上に存在している微生物の中で40%ぐらいがカビ一族なんですよ!!

カビの中には毒素を持ったタイプもいますから、カビの生えたパンに使い道はない!!
むしろ菌糸がはびこっているパンでいったい何をどう使うのか?!

お掃除に使う?掃除しながら菌糸を擦りつけるようなもの…
鳥の餌?いやいや鳥が可哀相!!
パン粉にする?だから食べたらダメだって!!

と言いながら、私がパンにカビが生えてしまった時だけしている事があります。
調理で余った油を吸い取ってもらう事!!
キッチンペーパーで吸い取っても良いんですが、
脂を吸い取ったらフライパンを洗うだけの状態ならカビパンに油を吸わせてからパンを捨てています。

画期的な方法でもないんですけどね(^^ゞ
もしタイミングが合えばやってみてください♪

さいごに

初めての一人暮らしだと、何もかもがいきなり1人分になるので最初は量の加減が難しいですよね。
特に何となく食べれそうな物は厄介です(笑)

最近では真空保存できるパンケースもありますが、
それを使ったとしても梅雨時は2日ぐらいしか持たないそうです。

総菜パンなどでは不向きですが、
クルミパンや食パンなどのシンプルなパンは冷凍しておくと良いですよ。
(出来れば一個ずつラップで包んでね)

食べる時はそのままトースターで軽く焼くと、
冷凍した時に中に閉じ込められたパンの水分が良いぐらいにしっとりしたパンにしてくれますよ。
ただ、いつまでも冷凍するのはパンがもっと美味しくなくなってしまうから、1週間以内に食べましょうね♪

では計画的な自炊を頑張ってくださいね♪

こちらも是非ご覧ください♪
スポンサードリンク
関連記事とスポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする